海外で運転してみよう!!

こんにちは!!
AsiaM@niaです。
海外で車やバイクを運転してみたくないですか?
電車やバス、タクシーもいいですが
冒険できます!!
運転に必要なのは
国際運転免許証です!!

国際運転免許証って紙なんです。
意外ですね。
国際運転免許証 の取得方法は
■条件
- 運転免許証を現に受け,日本に住所を有する方。
- 免許証の有効期間1年以上ある方
■必要物等
- 現に受けている運転免許証
- パスポート,または申請される方が外国に渡航することを証明する書類
- 国外免許用写真 1枚
申請前6か月以内に撮影した無帽,正面,無背景で,胸から上(上三分身)が写っているもの。
大きさ 縦5.0cm×横4.0cm - 印鑑(認印)
- 手数料(2,350円)
これだけなんです。
申請日の当日にその場で発行されます。
私の場合、免許センターに申請に行ったら30分も経たずに交付されました。
ちなみに有効期限は1年間です。
あと、注意事項としては国際免許証は
全ての国で運転できるわけではありません。
ジュネーブ条約に締結している国だけに有効となります。
加盟国はココから
アジアだと
フィリピン、インド、タイ、バングラデシュ、マレーシア、シンガポール、スリランカ、カンボジア、ラオス人民共和国、大韓民国
です。
ベトナムはダメなんです。
まぁベトナムの場合、捕まってもワ〇ロでOKですが
自己責任で
海外での運転には注意が必要ですが
新しい発見があるかもしれません!!
旅の参考にしてみて下さい!!
-
前の記事
韓国 釜山のソンドスカイウォークに行ってみよう!! 2019.07.04
-
次の記事
パスポートの証明写真はスマホで簡単に作れます。(ピクチャン) 2019.07.06