タイでバイクをレンタルして運転してみた!!

サワディーカー!!
AsiaM@niaです。
海外旅行先での移動は電車、バス、タクシーが多いですよね。
ここにレンタルバイクを含めると旅の可能性が拡がります!!
ということで、今回はタイのパタヤでバイクを借りてみました!!

レンタルバイクの利用方法は簡単です。
ホテルの近くにあるバイクを沢山並べて「FOR RENT」と書いてある看板が目印です。



受付でパスポートと 国際運転免許証 を見せてコピーを取り、書類にサインするだけです。
※ 国際運転免許証 を持っていなくても貸してくれますが、警察に捕まったら大変です。最近では無免許外国人を取り締まる検問も多いようです。
書類は店員が書いてくれて、本人は確認してサインするだけです。
あとはバイクのレンタル料とデポジットを払います。
私の場合、150ccのスクータで300バーツ (1,050円) /日
とデポジット2,000(7,000円)バーツでした。
デポジットはバイク返却時に壊してなければ全額返却されます。
参考までに250ccクラスのスクータで600バーツ(2,100円)でした。
気を付けたいのは、レンタルされたバイクにはガソリンが少ししか入っていないということです。借りたら直ぐに給油しましょう。
日本のレンタカーと違って満タンで借りて満タン返しではありません。
走るのに必要な分だけ入れて、空に近い状態で返してもOKです。
海外の運転は最初ドキドキしますが、慣れれば日本と同じです!!
一応、現地の交通ルールやマナーは把握しときましょう!!
これで旅の可能性が拡がるはずです!!
それでは素敵な旅を!!
-
前の記事
パタヤで実弾射撃をやってみた!! 2019.08.09
-
次の記事
LCCの受託手荷物(預け荷物)の重量には気を付けて!! 2019.08.14